2018年05月13日
皆様こんにちは!スタッフの宮内です。
今日は朝からあいにくの雨でしたが、
たくさんのお客様にご来場いただき、とても賑やかな1日でした。
本日も何枚かのギャッベが素敵なお客様の元ヘ嫁いでいきましたので、
1部をご紹介いたします。
以前もリビング用のギャッベを選んでくださったA様は、
今回ベンチに敷いて使うギャッベを選ばれました。
織り子さんたちが見る風景を織り上げたギャッベで、
染めていない羊の毛(原毛)が多く使われているので、
ベンチにも合わせやすく 落ち着いた色合いの1枚です。
次に、
赤のグラデーションが綺麗なこちらのギャッベは、
I様が選ばれた1枚です。
あまりビビッド過ぎないワインレッドの渋みに
一目惚れされてこちらに決められました。
柄の入っていないシンプルなギャッベだからこそ、
カラーの美しさが映えます。
次に、
こちらは、U様が選ばれた1枚です。
以前から何度かギャッベ展に通われており、
今回ようやく気に入ったギャッベが見つかり、選ばれました。
深い緑のギャッベの中には、ライトグリーンの可愛らしい縁取りがされていて、
お部屋を明るい雰囲気にしてくれそうです。
このギャッベは、織りの細かいカシュクリというランクのギャッベで、
柄の綺麗さはもちろん、触り心地もとても柔らかく
使っていてとても気持ちいいギャッベです。
最後に、
こちらのギャッベはO様が選ばれたギャッベです。
リビングに敷いてごろごろ出来るよう、3m×2mの大きめのサイズにされました。
コタツの下にこのギャッベを敷いて寝ころぶととても快適に過ごせそうです
縁の色に原毛色を使っているので、
周りの色との調和もとりやすく、明るさも出してくれます。
ギャッベ展はあと2週間、5/27(日)まで開催しております。
ギャッベに興味のある方、ギャッベがどんなものか見てみたいという方、
ぜひぜひ会場まで足を運んでみて下さい!
スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。