2018年11月12日
皆様こんにちは!スタッフの太田です。
11月10日(土)から『秋のギャッベ展in倉吉』が始まりました!
初日からたくさんのお客様にご来場いただきました。
皆様誠にありがとうございます!
会場の「伯耆しあわせの郷」
天神川沿いの小高い丘の上にあります
入ってすぐななめ右前のホールで開催しております!
会場内の様子です!
暖かな赤、クールな青、新緑のグリーン、
可愛らしいパッチワーク柄や綺麗なグラデーション、
織られたのが30年以上前のオールドギャッベ。
色とりどりのギャッベを前に、既にお持ちの方も、そうでない方も、
皆様目を輝かされておりました!
湯梨浜町のN様に購入頂いたギャッベです!
緑は夏は爽やか、冬は暖かみを感じる色なので、どの季節でもピッタリな色です
玄関敷きサイズなので、玄関はもちろん、
ベッドサイドやチェアの足元、コタツの周りなどなど、
いろいろな場所に移動させやすいサイズです!
ちょっと変わった顔をしたライオンギャッベは横柄なので敷きやすくて使いやすいです。
どう見てもライオン!といったしっかりした顔、おじさんのような顔、
ちょっと崩れた顔、そもそも動物違いのヒョウ。
ライオンギャッベと一口に言っても、ライオンそのものにいろいろな種類があって見ていて飽きません
倉吉市のM様に購入頂いたギャッベです!
ギャッベらしいとよく言われる、パッチワーク柄の一枚。
ワンちゃんと一緒にお写真を撮らせて頂きました
ギャッベは毛が抜けにくく、臭いも付きにくいので、
ペットがいるご家庭でも安心して使っていただけます!
お持ち帰り頂いたギャッベが、お客様の生活を楽しいものにしてくれることを願っております。
写真撮影にもご協力いただき、誠にありがとうございました!
『秋のギャッベ展in倉吉』は11月28日(日)まで開催しております!
是非この機会に色とりどりのギャッベを見にいらしてください!!