2019.07.13
桜の木のテーブル
皆様こんにちは!スタッフの宮内です。
雨が降っていると、配達の時に家具を濡らしてしまわないかちょっと心配になります。
家具を降ろす時だけ止んでくれないかな…。
(もちろん極力濡らさないよう対策はしていますよ!)
さてさて、本日は家具納品の様子をお届けします。
最初はこちら、
こちらのソファは、鳥取市Y様邸にお届けしたものです。
今まで使われていた革のソファを買い替えるという事で、
今回ソファを見に来られたY様。
木のフレームとレトロな張地が特徴のこちらのソファ「穂高」を選ばれました。
見た目の華やかさだけではなく、クッションの下にメッシュネットを張った
ダブルクッション構造など、使いやすさや耐久力にも力を入れている人気のソファです![]()
今までのお部屋の雰囲気とガラッと変わってY様にも大変喜んでいただきました。
そして次は、
こちらは、鳥取市I様邸にお届けしたソファとギャッベです。
自分のお部屋でくつろぐイスをお探しだったI様が選ばれたこちらのソファは、
脚が取り外しできるタイプになっており、
脚が付いた状態だとSH(座面の高さ)35cmの低めのソファとして、
脚を外した状態だとSH25cmと、座椅子のような感覚で使って頂けます![]()
また、このソファを気に入られた帰り際に、
I様は下に敷いてあったギャッベに一目惚れされ、ソファと一緒にご購入頂きました。
ソファと同じくグリーンのギャッベなので相性も抜群です!
そして、
さて、こちらがタイトルに書きました水目桜のブックマッチテーブルです。
こちらは鳥取市のT様邸にお届けしました。
以前にもブログで紹介しましたが、水目桜という材木は
現在かなり希少な材料で、なかなか手に入る事がありません。
T様はこちらのテーブルを見てすぐに気に入られて、選んで頂きました。
当店部長からも「ツヤ、色共に最高の一枚です!」と、お墨付きの水目桜です。
是非、愛着を持って使っていってください![]()
次に、
こちらのダイニングセットは、鳥取市S様邸にお届けしたものです。
なんと、こちらも水目桜の一枚板テーブルです!
ただし、何枚も一気に水目桜が手に入ったというわけではなく、
こちらのブログでご紹介した一枚板テーブルをこの度納品に行かせて頂きました![]()
「一枚板展」を開催した際に、旦那様がこの水目桜に一目惚れされて選ばれました。
このように、キラキラと輝くようなツヤ感があるきれいな水目桜です。
また、一緒に選ばれたダイニングチェアは、
飛騨高山のメーカーであるイバタインテリアさんの「サイン」シリーズです。
ウォールナット材とオーク材のツートンカラーが特徴的で、
モダンなデザインになっているほか、座面を少し削り出すことで
お尻にぴったりフィットする座り心地の良いチェアです。
そして最後は、
こちらの図面のリビングボードを智頭町S様邸にお届けしました。
当店に展示しているリビングボードの中で、丁度良いものが見つからなかったので、
当店部長が「よかったら別注も出来ますよ」と、ご提案したところ
「材料を持っているからそれで作って欲しい」と言われ、
当社提携工房にて製作させて頂きました![]()
出来上がったものがこちら!
サイズの要望と、デザインや構造の面とをS様と話し合いながらすり合わせ、
こちらのリビングボードが完成しました!
納品に伺ったところ、S様も大満足で部長もほっとしていました。
今回撮影にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました!!
インテリアプラザ加納では、これからも永く使えるものをモットーに
お客様に愛着を持ってもらえる家具をご提案させて頂きます。
最後に部長から一言、「水目桜、次はいつ会えるかなぁ…
」








