2017.12.23
納品お便り 食器棚編
年末の大掃除、毎年ギリギリまでやらず大晦日が慌ただしくなるので、
今年は早めに取り掛かろうと考えているスタッフの太田です。
今回は食器棚納品の様子をお届けします。
鳥取市のA様邸に納品させて頂いた食器棚です。
新築に合わせてご購入頂きました!
こちらの食器棚は横幅、色、上下パーツがいろいろあるので、
空間・使い方に合わせてセミオーダーの形で選んで頂けます![]()
下半分も置き方は変えられるので、自分にピッタリの食器棚をお求め頂けます。
A様のお宅には暖炉が設置してありました!
最近の新築には暖炉を置かれる方が多いですね![]()
見た目もかっこいいし、暖かそうで羨ましいです・・・
鳥取市のF様邸に納品させて頂いた食器棚(右側)です。
引出しをしまう時、最後はゆっくり閉まるので勢い良く閉めても大丈夫!
開け閉めの時の音も小さいので静音性もバツグン![]()
食器や皿を置いておける引出式のカウンターも付いており、利便性も高い食器棚です。
引戸には押しボタン式の扉ロックがついているので、もしもの時もワンタッチで安心です!
鳥取市のK様邸に納品させて頂いた食器棚です。
こちらは自社工場で製作している「SOTONIWA」シリーズの食器棚です。
ウォールナット材をふんだんに使った高級感のある一品![]()
引戸は上からの吊り下げ式になっており、開け閉めが軽いです。
足をつけて高さを上げてあるので、下の段にも物が出し入れしやすく、
もちろん掃除機も入るので、お掃除もしやすくなっています。
お客様から「えらいかっこよくなった!」との感想を頂きました![]()
鳥取市のN様邸に納品させて頂いた食器棚です。
中段に乗っているスライドトレーは左右に移動ができるので、
使いやすい位置に配置することができます。
取り出した食器を置く台、レンジ等を置いて後ろを向いたらすぐに物が取れるように、
などなど、様々な使い方ができます![]()
最後に、当店をお選び頂き、
写真撮影にご協力頂きました皆様、誠にありがとうございました。





