インテリアプラザ加納 おすすめ商品!
北欧デザインで人気 日進木工のダイニング『ホワイトウッド』



日進木工の数あるシリーズの中でも特に人気のある
 ホワイトウッドシリーズ。
 北欧を感じさせる細身のデザインに飛騨の匠の技が光ります。
 このシリーズの中で特におすすめなのが
 こちらの
 ウォールナットをアクセントにしたセミアームチェア。
 木の実や木の葉をモチーフにオーガニックなイメージでデザインされた新しい
 「ホワイトウッド」。
1992年のシリーズ誕生以来、ホワイトオーク材とブラックウォールナット材のコンビネーションはそのままに、繊細な加工技術と手仕事で、その素材が持つ表情を引き出しています。




切れ目のない美しい曲線としなりへの強度を保つ曲木の技術は背をホールドする楢材に。
丸みのある背もたれは包み込まれるような座り心地です。
 後ろから見ても美しいです。







約3.4kgの超軽量設計。
 テーブルの天板に椅子のアームを引っかけることもできます。
 
 座面にはダイメトロールと言われる素材「布バネ」を使用。 
 底に板がある座面に比べ、長時間座っていても、底付き感がなく、軽量で通気性 も良いです。
 
 柔らかすぎず、硬すぎず、微妙なバランスで心地良い弾力を備えています。

カバーリングタイプですので、
 何枚か持っていると、涼しげな印象から温かい印象まで、季節に合わせてコーディネートを楽しめます。
 
 脚は丸いテーパー加工を施し、角にも丸みを加えた、美しさと可愛らしさがあるフォルムとなっております。
 
 シックハウス対策として、F☆☆☆☆グレードをクリア。

木の実や木の葉をモチーフにオーガニックなイメージでデザインされたテーブル。
ホワイトオーク材とブラックウォールナット材のコンビネーションはそのままに、繊細な加工技術と手仕事で、その素材が持つ表情を引き出しています。
テーブルの形は3種類。




ナラをふんだんに使用している天板。
表面がとてもきめ細かく滑らかなため触って見ると驚くほどの気持ちよさです。

また天板の側面にあるエッジの部分には、テーパー加工と言われる先を細くする加工方法を用いています。
これにより薄くスマートな仕上がりとなりテーブル自体を軽やかに見せています。
熟練の職人の技術を感じずにはいられない商品となっております。
脚は丸テーパー脚。すっきりしていて、どこか可愛らしいカタチ。
細い脚ですが、長年作り続けている職人の技が刻まれておりますので、安心の強度。枝分かれした脚で固定していますので、太い脚と同等の安定感です。


木材を所有する山で植林を行い、 厳しい管理のもとで大切に育てています。 
 天然の木材は、製材されて塗装を施されてもなお、生き続ける素材です。 
 
 日本の風土に合うようしっかり乾燥させることで、製品になった後の反りや割れ、狂いなどの変化を防ぐことができます。 
 
 優れた目利きと高度な乾燥技術こそが家具づくりの命となります。 これにより、家具の種類やデザインによって最適な材を最適な場所に用いる「適材適所」も実現できるのです。 
 
 製品安全対策優良企業表彰にて経済産業大臣賞を受賞。
こだわりの「軽くて丈夫」。
 
 それを両立させるためには、堅くて粘りと重みのある素材を吟味して使用し、 パーツを最小限に細くしなくてはなりません。 
 
 細いパーツの接合でも強度を出す事が出来る「角ホゾ構造」を適所に採用しています。 
 強度を確保するためにはゆるすぎず、固すぎず、0.1mm単位の精度が必要とされ、実践することによって丈夫なフレームが出来上がります。

シンプルで強固な構造を支える「角ホゾ構造」と合わせて欠かせない技術が「曲げ木」です。
 優雅で柔らかなラインを作り出すと同時に、繊維を切断しないで曲げた材料は細いフレームでも十分な強度を発揮します。

ご購入いただいた製品の木部や土台となる構造部分が、正常なご使用のもとで保障期間内に万一破損・不具合が発生した場合、弊社の保証規定に従って無償にて修理をさせていただきます。
保証期間は購入日より最大10年間です。また製品保証につきましては、弊社の判断による範囲に限らせていただきます。
尚、業務用でご使用される場合は保証登録の対象外となりますのでご了承ください。
