2015.09.06
コーディネート例 その3(リビング編)
こんにちは。スタッフの山根です。
3回にわたりお送りしたコーディネート編も
今回で最後になります。
今回はリビングについて
お話しさせていただきます。
リビングはくつろぎの間。
家具もまたそれぞれ。
テレビ台、ソファ、座卓、キャビネット等など・・・。
「どの様な空間にしたらいい?」
「どんな家具があればいい?」
と色々意見もいただきます。
皆様、どの様な家具をお選びなのでしょうか?
ちょっと、のぞき見。
|壁|ョД゚)
まずは
鳥取市のF様。
天然木の3人掛けソファをお選びいただきました。
ナチュラル色の空間に
濃い目のフレームのソファが
アクセントとなって
お部屋にメリハリが生まれました![]()
続いて
鳥取市のS工業様。こちらは設置前。
設置後
落ち着いた雰囲気ですが
天然木の肘部とセンターテーブルで
空間が明るい印象になりました。
本革仕様なので
年月が経つといい味が出ますよ![]()
そして
鳥取市のS様。
人気のカバーリングソファを
お選び頂きました。
サイズはコンパクトですが座面は広めなので
ゆったりと寛げます。
明るめの空間に、明るい張地のソファの組み合わせで
お部屋がスッキリとした印象になりました。
まだまだ続きます。
鳥取市のO様。
カリモクのポケットコイル本革ソファです。
こちらもコンパクトですが
ハイバック仕様なので
サイズ以上のゆとりがあります。
畳の色ともよく合っていますね![]()
そして
鳥取市のM様。
ロータイプのテレビボードです。
濃い色の床に、濃い色の家具。
白い壁と白い家電との組み合わせで
窮屈さを全く感じさせません。
最後に
鳥取市のT様。
コーナータイプのテレビボードです。
ハイタイプなのでインパクトがあります。
北海道の民芸家具で
細部まで拘った造りです。
T様、この度はいいお買い物をされました![]()
こうして振り返ると
皆様、それぞれに気に入った家具を
リビングに置かれています。
私からも一言。
「ナイスチョイスです
」
当店では
本日ご紹介させていただいた以外にも
多数の家具を取り揃えております。
皆様も
「お部屋にピッタリの家具」を
探しに来られませんか?
写真撮影にご協力頂いた皆様
誠に有り難う御座いましたm(_ _)m










