2018.01.13
新年度に向けて!おすすめの天然木学習デスク

皆様こんにちは!スタッフの宮内です。
最近は鳥取市内でも雪が降り出し、いよいよ本格的な冬が始まりました。
雪というと昨年の大雪を思い出さずにはいられないのですが、
さすがに今年はあのようなことにはならないだろう、と期待半分に思っています。
そして、この時期になるともう一つ考えなければならないのが新年度に向けての準備ですよね![]()
本日は、お子様の進学や進級に向けて準備しておきたい学習デスクについてご紹介します。
こちらは鳥取市のM様邸にお届けした学習デスクです。
このデスクは、奥行が53cmとスリムな形が特徴で、
子供部屋での勉強はもちろん、リビング学習にも使いやすいデスクになっています。
また、デスクの幅や奥行が足りない、という時でも
デスクの奥にシェルフを組み合わせたり、ワゴンの天板をデスクに合わせて上げることで
自分の使いやすい形にカスタマイズすることが可能です。
材質は天然木なので、有害物質などもなく安心して使って頂くことができるほか、
天然木の香りに含まれる成分にはリラックスして勉強に集中させてくれる効果があるので、
学習デスクにはぴったりです![]()
この天然木の材質は、木材の乾燥やシーズニングなどの
徹底した木材の管理によって家具に適した最高の状態に保たれています。
また、M様邸にはこちらの学習デスクもお届けしました。
こちらも組み合わせ式のデスクとなっていて、
ワゴンやブックスタンド、書棚など様々な組み合わせが可能です。
ワゴンは、天板を取り外して背面に掛けておくことでデスクの下に収納することができます。
ブックスタンドはワゴンやデスクに横向きに設置することで、
勉強スペースとしてより集中しやすい環境を作ることが出来ます。
(もちろん正面に設置することも出来ます)
また、書棚の横に付けることのできるハンガートレーもあり、
ランドセルやスクールバッグを置いたり、制服などを掛けておくこともできます。
このデスクももちろん天然木でできているので、
先ほど挙げたとおり、安心して使って頂けます。
加工に関しても、外側から見える塗装や仕上部分はもちろん、
内部の構造や細かい調整に至るまで、熟練の匠たちによって仕上げられており、
使いやすさ抜群です!
学習デスクは、勉強するためのスペースとしてだけでなく、
大きくなったお子様の個人スペースとしての意味合いもあり、
お子様が成長していく中でずっと使っていく大切な家具です。
だからこそ、インテリアプラザ加納では長く使える天然木のデスクをお勧めしています。
学習デスクで悩んでいる方はぜひ当店にお越しください。
きっと気に入るデスクが見つかるはずです![]()
最後に、今回撮影にご協力いただきましたM様、誠にありがとうございました!





