2019.12.25
今年最後の納品ブログです!
皆様こんにちは!スタッフの宮内です。
今年もバタバタしているうちにあっという間に年末になってしまいました。
元号が変わったことをはじめ何かとイベントのあった年でしたが、
個人的にも色々な変化のあった年でした。
来年はいよいよ東京オリンピック、テレビでしか見れませんが楽しみです!
さて、それではお客様のもとに納品した家具をご紹介していきます。
こちらは、鳥取市のM様邸にお届けしたベッドです。
フランスベッドのフレームと、
当店イチオシのスランバーランドのマットレスの組み合わせを選ばれました。
こちらのマットレスには1500以上のスプリングが使われており、
自然な寝姿勢のまま快適な睡眠をとることができます![]()
ご高齢のお父様のベッドをお求めという事で、硬めのマットレスを探しておられましたので、
硬いだけでなくしっかりと体を支えてくれるスランバーランドのマットレスをお勧めしたところ、
とても気に入ってくださいました。
そしてこちらは、鳥取市K様邸にお届けした食器棚です。
使っている食器棚が古くなってきたという事で、パモウナの食器棚を選ばれました。
引出しや引戸には静音の仕組みが施されていて、勢い良く閉めても大丈夫![]()
広々としたカウンターやスライドテーブルも利便性バツグンです!
また、もし地震などが来て扉が勢いよく開きそうになっても
自動でロックしてくれるので、中の物が飛び出しにくく安全です。
そして、こちらは鳥取市T様邸にお届けした水目桜のテーブルです。
もはやお馴染みとなってきました水目桜ですが、
明るい色合いの天板がキラキラと光るような美しい木目です。
一枚板のテーブルは、ひとつひとつが違うものなので同じ材料であっても
感じ方が違ってくるのが面白いところです![]()
もともとこのテーブルは70cmの高さで作られていたのですが、
T様のご要望で高さ65cmになるよう脚を作って納めさせていただきました。
美しいテーブルにT様も満足いただけました!
最後にこちらは、岩美町O様から修理をご依頼いただいた桐タンスです。
もともとお母さまが使われていたタンスを捨てるのも忍びない、
という事で修理をさせて頂きました。
表面に落書きされていたり、
汚れやシミもかなりついていたのですが、、、
このように新品同様の状態に修理することができました![]()
修理前にあった落書きやシミなどの跡は全く見られません。
造り自体がしっかりしているので、これからも永く使って頂けると思います。
最後に、部長から一言「栃の一枚板の修理、いつでもお待ちしております。」
そして、実は今回紹介した以外にも一枚板のテーブルが売れていまして、
1月ごろにまた納品ブログをお届けできると思います。
こちらの栗のテーブルと、
こちら山桜のテーブルです。
皆様ぜひお楽しみに!
最後に、今回撮影にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました!!












