2025.08.31
気がつけば8月最終日☀️
あ、どうも。部長です。(´・ω・`)
気がつくと、明日から9月‼️
お盆が終わり、少しは涼しくなっているであろう時期ですが、全く涼しくならない今日この頃🥵
早く、一刻も早く、少しでも良いので・・・
暑さよ、和らいで下さい😵
納品、本当に暑いんです😭
という訳で、暑い寒い関係なく、日々、お客様へ家具に納品はお伺いしています🚚💨💨💨
本日のご紹介は


数ヶ月前に、当店で山桜材で製作されたダイニングテーブルをお買い上げ頂いたお客様がご来店され、
(*´д`*) 「やっぱり椅子も欲しくなっちゃいました✨」
と、ご来店いただきました😃
(*´д`*) 「あの椅子、もう一度座らせてください✨」
ダイニングテーブルを購入される時にお話をしていたお椅子がやっぱり気になる様子で、家族皆様でお座り頂き、やっぱりこれ‼️‼️ということで、決定されました😄
いつも椅子、と言っても良いほど、本当に人気のチェア、日進木工様のチェアを4脚✨軽量で扱い易く、座面はカバーリングで取り外し可能、肘部をテーブルに掛けてお掃除し易い。座り心地も👌そして機能性も兼ね備えたチェアです🤩
ただ、最後に座面の張地を選ばれるのに、中々ご家族の好みが合わず、
(´・ω・`)「もう皆んな、好きな色にしよう‼️‼️」
とのことで、家族皆様、それぞれお好きな色をチョイスされました😊
「座面がバラバラの色合いってどうなんだろう?」
と、お悩みされるお客様も多くいらっしゃいますが、お写真でお見せすると、
「意外とアリですね‼️」
と、椅子もバラバラ、座面もバラバラで選ばれるお客様がここ数年、増加している様に思います。
整っている方が綺麗に見える。確かにそうですが、自分の好きな質感やお色で個人個人、選んでいただくのも私も良いと思います😊
S様、ダイニングテーブルに続き、ダイニングチェアmp当店でお選びいただき本当に有難う御座います✨
ダイニングテーブル共々、末長くお使いください😃
続いては



鳥取市のお客様に、ダイニングチェアをお持ちしました✨
お椅子だけのお話を頂き、当店の沢山ある中からご夫婦それぞれ、一番お好きなチェアを選ばれました😄
奥様は先ほどご紹介したお椅子と同じく、日進木工様のチェアを👍
旦那様は日進木工様と同じ飛騨の家具メーカー様、飛騨産業様のSEOTO-EXチェアを選ばれました✨
此方のご夫婦様はチェア自体をそれぞれのデザイン、座り心地の好みでお選び頂き、フレームの材料はメーカー様は違えど同素材で製作👍✨
最初は2客とも同じ椅子にしようと思っていた様でしたが、どちらかが合わなかったり、意見が違ってしまったら、別々に選ばれても良いんですよ😃と、お伝えすると、ご夫婦で違うお椅子を選ばれました✨
K様、この度は当店をご利用頂き誠に有難う御座います‼️
また何かございましたら、お気軽にお越しください😄